profile

■ 雨森家の紹介

ミルフィーユみたいななまえの県の北西部で4人と1匹ひっそりと暮らしています。

お父さんが最近娘たちの成長記録がてらYouTubeチャンネルを作ったらしい。

2次創作ガイドラインはこちら

©️サークル・アマモリウタタネ

■ 雨森うたたね

ロック好きのオルタナ系・半ひきこもり少女。雨森家の長女。「うたたね」は漢字で書くと「歌種」。妹のみうとは二卵性の双子。いろいろあって(おもにいじめ)現在は学校には通っていない。結果中卒だが、頭は良い。極度の人見知りのため他人とは顔を合わせたがらないが、そのぶん家族にはべったりでおだてにものせられやすいため、お父さんの趣味のコスプレ写真の撮影モデルを3姉妹のうちもっとも頻繁にやらされている。ふだんはほぼいつでもバンドTシャツ(大半はもともとお父さんのもの)を着ている。70-90年代の英国ロックをこよなく愛している。「穿いてない」 疑惑があるが真相は不明。一生家でお父さんに養ってもらうべく奥さん代わりを自称している。家事はどちらかといえば苦手。

好きな音楽:David Bowie, The Smiths, PIL, blur, My Bloody Valentine, The Stone Roses, Pixies, Pastels, Radiohead, Sonic Youth, the Police, Television Personalities, DURAN DURAN, JAPAN など

好きな食べ物(外食):爆弾ハンバーグ
趣味:音楽鑑賞、昼寝

特技:暗算、ピアノ

■ 雨森みう

雨森家の次女。「みう」は漢字で書くと「深雨」。長女のうたたねちゃんとは二卵性の双子。図書委員系VTuber(自称)。雨森家の司令塔で、姉、父よりはだいぶ外向的。世間の基準からすればそうでもない。何となく優等生っぽい雰囲気だが、勉強も運動もどちらかといえば苦手。読書と料理と紅茶と、お金が好き。お父さんにはきびしい態度をとることが多いものの、最終的には甘く、アルバイト代を払って頼めば大抵のお願いはきいてくれる。一見人あたりが良いため、クラスのオタク君たちにひそかな人気がある。が、本人は同年代の男子にはまるで興味がないようだ。東京ヤクルトスワローズのファン。キャラ(外見)に個性が足りないことを気にしているふしがあり、個性作りのために変な絵柄のTシャツやパーカーをよく着ている。頼りない父や姉を支える一家の母親代わりを自負している。

好きな音楽:バッハ、サティ、Glenn Gould、WOOD-BE-GOODSMum、あがた森魚、たま、小沢健二、フィッシュマンズ
好きな本 :『マチルダは小さな大天才』、庄司薫『赤頭巾ちゃん気をつけて』4部作

好きな映画:『星の王子さま(ミュージカル映画)』
好きな漫画:『バタアシ金魚』
趣味:神社巡り、読書、料理、ギター、ピアノ
集めているもの:ティーカップ、オルゴール

■ 雨森ありす

雨森家の三女。長女のうたたねちゃん、次女のみうさんとは異母姉妹の関係。父親を探して一人ロンドンからやってきたが、うたたねちゃんたちはそれまで、その存在すら知らなかった。幼少時に日本にいる父から送られたパンキンヘッドのジョニー・クマーがいちばんの仲良しで、イギリスに住んでいた頃は他人との会話の大半を代行してもらっていた。一人称は「ぼく」。ロンドン時代はあまり周囲に馴染めなかったが、日本の小学校に通いはじめてからは少しずつ友だちとも話せるようになった。家族とは最初からふつうに話せる。じつはわりと毒舌なメスガキキャラ。「日本のアニメとおかしとの出会いがぼくの人生を変えた」と語る。

好きな音楽 :ボカロ
好きなキャラ:初音ミク音街ウナピーナッツくん、クロミ
好きなアニメ:『すみっコぐらし』
趣味    :アニメ鑑賞、Vtuber視聴
特技    :バレエ、水泳

■ お父さん (雨森くろねこ)

雨森家3姉妹のお父さん。妻はいない(経緯は不明)。何の仕事をしているのかしていないのかよく分からないが、大体は家にいる。かつてはバンドマンだったらしい(長女、次女の音楽や本の趣味の多くは父親のライブラリからの影響)。あやしい友人(雨漏)にそそのかされ、半ひきこもりの長女うたたねちゃんを担ぎあげてYouTubeチャンネルを立ち上げるも、登録者数がちっとも増えないショックからショタっ子になってしまった。趣味は、娘たちを撮影モデルにちょっとえっちなコスプレ写真を撮ること。娘ラブ(娘3人も何だかんだでお父さんラブ)。最近自分でも配信活動を始めたらしい。

■ ひじき(黒猫)

たまに出てくる、謎の黒猫。お父さんが子供の頃からずっといる…

↓このシートは再配布自由です(v3.0)


イラストレーター:雨漏

(以下、準備中)

home

.